top of page
Anchor 3

2024夏期講習
 
summer
training

 
期間限定の特設ページです。

チラシカラー表面上段(20240620)入稿.jpg

▲開講のご案内▲

 いよいよ7月、間もなく訪れる夏休みを有意義なものにするため標題のとおり「サマートレーニング(=夏期講習)」を開講いたします。

 メンバー(=学内生)は、「通常トレーニング」を進めながら、じっくりと時間のとれる夏休みには通常受講されていない教科・科目、日頃時間数の不足を感じておられる教科・科目を中心に万全を期し、さらなる学力アップを目指されることを願っています。 

 また、ビジター(=一般生)は、「サマートレーニング(=夏期講習)」のみのご受講や、他塾さんや通信教育などとの併用も大歓迎です。

 

▲メッセージ▲

 「未来を手に」が2024年度「サマートレーニング(=夏期講習)」のテーマです。

過年度において、「受験の天王山」とも称される夏休みの懸命な取り組みを以後に活かし、見事第一志望校合格を果たした多くの生徒達の成長していく姿を思い起こす時、さらに、現在大学生や社会人として、生きがいを感じて過ごしている卒業生達の話を聞く時、「未来を手に」と取り組んだあの夏の頑張りがあったからこそ、今を手にしているのだと感じ、彼らにますます明るい未来が拓けることを祈る思いです。

現塾生にも、今年の夏休みは、「未来のために」これまで以上に効率的な集中学習に取り組んでいただきたいと願って止みません。

志を堅く持ち目標を髙く掲げる生徒達の成長と学力向上を心より願い、全力で応援いたします!!

 さあ、WILL STUDY ウィル スタディ で「未来の扉」を開きましょう!!

チラシカラー裏面(20240620)入稿.jpg
チラシカラー表面(20240620)入稿.jpg

▲チラシ▲ 

 *表裏それぞれの画像の上にポインタを合わせ、左クリックすると、

  pdfファイルが大きく開きます。

 

▲申込書▲

 *右のアイコンかファイル名の上にポインタを合わせ、

  左クリックすると、pdfファイルが大きく開きます。

 *開いたpdfファイルをプリントし、ご利用になれます。

​ *チラシ裏面と申込書の予約可能日時に記載ミスが判明

  しました。右の改訂版が正しいものです。

▲過年度の個人別スケジュールサンプル

 *下のアイコンかファイル名の上にポインタを合わせ、

  左クリックすると、pdfファイルが大きく開きます。

 

<小学生>

 

<中学生>

 

<高校生>

 

【過年度受講生の在籍校】

 

<小学生>

 

 

 

 

 

 

 

   ↑人丸小学校       ↑朝霧小学校      ↑明石小学校      ↑有瀬小学校

 

<中学生>

 

 

 

 

 

   ↑大蔵中学校       ↑朝霧中学校      ↑錦城中学校       ↑伊川谷中学校

 

<高校生>

 

 

 

 

 

 

  ↑明石北高校        ↑明石高校       ↑明石城西高校      ↑明石西高

*上記以外の学校へも対応可能です。どうぞ、お気軽にご相談ください。

[過年度受講生の声]

 

*全員分ではございません。

  生徒が書いた原文をそのまま掲載していますが、明らかな漢字や送り仮名の間違い(解読不能であったり、

  異なる意味になる場合がございますので)のみ修正しています。

 

<小学生>

 

▲小学4年生・男

 ぼくは、苦手な教科国語を10コマ勉強しました。サマートレーニングでがんばったことは国語の4年生ワークの1学期の復習を全部終ることができました。ぼくは、国語の文章問題と漢字が苦手であんまり百点がとれなくてざんねんだったけどとける問題がふえてきたと思います。ぼくが2学期でがんばりたいことは漢字をたくさん書いて一つでも多く漢字をおぼえていきたいです。

▲小学5年生・男

 ぼくは、夏期講習で学んだことが二つと得たものが一つあります。学んだこと一つ目は算数の筆算です。ぼくは、二けたから三けたのたしひきは、できます。しかしかけわりは、二けた以下しかできないので筆算でしないといけません。でもぼくは、筆算でもまちがう時があったので筆算を学べて良かったです。二つ目は、国語です。国語は、初めて始めたときからやっているので得意です。ぼくは、今回新演習と言うワークをやっていました。それは、国語の基本がすべてまとまっていそうなワークです。ぼくは、文章がたくさんでてきてすこしおどろきました。でもちゃんとできて基本が分かったので良かったと思います今回得たものは、読解力です。文章を読むのはいけるけど、その出された問題の意味を解読するのがむずかしかったけど後半からはだいぶ分かってきたので良かったと思いました。また来年も頑張っていきたいです。

 

▲小学6年生・女子
 私はこの夏期講習で国語・算数・理科・社会の4教科を学びました。その中で私が一番勉強になったと思えた教科は国語です。私は漢字を覚えて書くのが苦手で学校のテストなどでも読みはできても書くことができないことが多くありました。しかし、この夏期講習の勉強でとても良い復習となりました。私は5年生の勉強から始めましたが思っていた以上に忘れている漢字が多く、とても驚きました。けれど、夏期講習で復習して忘れていた漢字は再び覚えられ、覚えていた漢字もよりよく覚えることができました。また、他の3教科でも同じことが言えます
 6年生になり、中学生に向けてしっかりと基礎を固めていく事が大切になります。それがこの夏期講習でできたのでとても良い夏休みでしたプリントでずっしりと重くなったファイルは、決して無駄にはならないと思います。

 

▲小学6年生・男子

 夏休みのサマートレーニングで良かったことは、まず、算数での分数のかけ算と割り算です。それはいい点をとったり、その他全問正解などもありました。もう一つは国語の漢字です。それは、全問正解の日が多かったからです。全問正解の時は思わず、「バンザイ」をしてしまうほど嬉しかったです。

 わかったことは漢字の場合、「ここの点がない。」と先生が言って下さった時に僕は「なるほど。」と思いました。反省したことは、「読解はかせ」という本の問題の直しの時間がかかったからです。なぜそういうことになったかというと、書き写すための作業にじっくり時間がかかり過ぎたからです。今後は夏休みのサマトレのことを築きそして生かして、そのことを忘れないようにしたいと思います。

 


<中学生>

 

▲中学1年生・女子 [大蔵中学校]

 私は、夏休みに塾に行ったり、勉強したことがなかったけれど、今年は去年よりいっぱい勉強できたので、良かったです。数学が苦手だったから、サマートレーニングでは、復習ができて良かったと思います。わからなかった所の穴も少しは埋められたと思います。日本語トレーニングでは、知らない言葉がたくさんあって、テストに役立ちそうな文章問題や漢字の部首も覚えられました。これからは、どんどん勉強が難しくなると思うので、それらが役に立つだろうと思います。

 来年は、もっと勉強しないと学校に追いつけなくなるのかなと思います。去年は、学校の宿題以外の勉強はほとんどしなかったので、今年は充実感があって良かったと思います。

▲中学1年生・男子 [大蔵中学校]

 ぼくが夏休みがんばったことは、英語と数学です。英語では、一つ一つ単語を覚えて単語を書けるようになったのと発音を聞いてどの部分を強く言うなどもしっかり聞くことをしていたからです。数学では、少し苦てな文字式をして、夏休みにがんばって少しだけ得意になったし、この夏休みにしっかりと、1学期の復習ができていたと思った。2学期もこの調子でがんばろうと思いました

 

▲中学2年生・男子 [大蔵中学校⇒明石高校普通科合格]

 1学期の期末テストで総合成績は上がったのですが、数学で60点台という結果になってしまいました。いつの間にか数学が苦手になっていました。

 夏期講習では、最初の方は大変でした。「こんなんだっけ…。」と、あやふやだったり…。でも、WILL STUDY での勉強方法や、先生方の詳しい解説で、だんだん理解していきました

 今回の課題テストでは、数学の苦手をなくしたり、国語力を伸ばして、90点台をとりたいです。2学期は、二大行事で忙しいと思いますが、頑張っていきたいです。

 

▲中学2年生・男子 [大蔵中学校⇒明石北高校普通科合格]

 僕が、この夏休みを振り返って残念だったことは、宿題を提出日のギリギリになってやっていたことです。あと、点検のない宿題をあまりやっていなくて、残ってしまったことです。宿題がギリギリになり、乱雑になったので、もうちょっと余裕をもってやりたいです。良かった点は、昨年の夏休みは、宿題に追われ、テスト勉強を全くしていなかったのですが、今年はワーク類を早めに終えることができたし、テスト対策の勉強もできたことです。

 この夏休みに勉強したことを活かし、2学期のテストなどに実力を発揮したいと思います。

 

▲中学3年生・女子 [大蔵中学校⇒明石西高校普通科合格]
 私は今まで全然勉強していませんでした。宿題も計画通りにいかなくてためていて、最後に一気にしていました。なので、成績が上がりませんでした。

 だけど、この塾に入ってほぼ毎日夏期講習に行き、宿題して、今まで全然机に向かっていなかったけど、最近は毎日机に向かっています。気が付いたら、勉強をしていてびっくりしました。今でも勉強は好きではないけれど、苦にはなっていません。これは夏休みにがんばったからなんだと思っています。

 私は今、成績が真ん中より少し下位だと思うので、これから毎日勉強をがんばり、成績が上位に入るように努力していきたいと思います。

 

▲中学3年生・男子 [大蔵中学校⇒明石北高校普通科合格]

 僕はこの夏期講習で持続することの大切さを知ることができました。僕は今まで集中力が無かったり、決めたことを最後までやりきらないなど、中途半端なことばかりしてきました。しかし、この夏は違いました。夏期講習は途中でだきょうしたりせずにほとんど休まず行くことができました。その結果は、僕は自分でもたくさんとった社会はけっこう実力がついたと思うし、便覧を覚えたことによって国語の課題テストで漢字はある程度とれたと思います。

 僕は、この夏休みでちょっとずつでもいいから持続していくことが大切なんだと感じました。この経験をいかし、今後の生活でいかしていきたいと思います。

 

▲中学3年生・男子 [大蔵中学校⇒明石北高校普通科合格]

 今年の夏は、自分にとってはあまりよいものではありませんでした。家の中での勉強時間はテスト1週間前を除いて学校と塾の宿題を除いて学校と塾の宿題で一日2・3時間程度でした。塾の勉強では特に理科に力を入れてました。記述や計算が今まであまり解けなかったのでしっかり解けるようになろうと思いました。ですが家での勉強は前記のようにあまりしてなく、テスト一週間前になってやっと始めたものでした。社会や漢字等の暗記はしっかり頭に定着しませんでした。

 2学期が始まって二大行事と入試勉強が重なる時期になって非常に忙しくなる時でも勉強の習慣をしっかりと定着させたいです。今は主に暗記類が夏の間に抜けたのでまずそれを繰り返していきたいです。

 

▲中学3年生・女子 [大蔵中学校⇒明石北高校普通科合格]
 今年は受験の夏になる予定だったけど、相変わらず部活メインで、しかも訪中団にも参加することになって、沖縄にも行って、去年よりもいろいろなことにチャレンジした夏でした。勉強に集中することができないことが多くて、短い時間しかできなかったり、何日間か勉強ほとんどしてない日が続いたりしていました。でも、一応去年より勉強量は増えていたと言われました。でも、もう部活終わった人とかよりは全然勉強量も少ないと思うので、もう少し自覚して夏休みに臨むべきだったなと思いました。

 これからも部活の行事とかいろいろあって、忙しいことになるかも知れないけど、効率よく勉強していけるように計画して勉強して行きたいです。

 

▲中学3年生・男子 [大蔵中学校⇒明石高校普通科合格]

 僕は、去年までまったく勉強もせず、一日中遊んでばかりいました。でも、WILL STUDY に通い始めてからまだ数ヶ月しか経っていないのに、テストでの順位が約20位上がりました。この結果を見て、「自分は、今までどれだけ勉強していなかったんだ?」とあらためて思いました。夏期講習を終えて、さらに自信がつきました。そして、これからのテストや受験で良い結果を残したいと思います。

 

 

<高校生>

 

▲高校1年生・男子 [明石西高校普通科]

 夏休みに入る前は、成績も中間くらいでこれはダメだとおもいコマ数も多めに入れてがんばってきましたこのがんばりをこれから反映出来るようにもっと努力していきたいとおもいます。

 

▲高校1年生・女子 [明石高校普通科]

 夏期講習では、部活と学校の宿題との両立が、大変でしたでも、頑張ってやりました。そうしたら、どんどんわかるようにもなってきて、少しだけ楽しくなってきました。単語テストは、最初は、再テストばっかりで、頑張っているのに、なんで合格できないのかって思っていました。でも、最近では、一発で合格できるようになってきて嬉しいです。

 この夏期講習で、賢くなっていたらいいなと思います。今日と明日の自習で夏休みの課題を終わらせられるように頑張りたいです!

 

▲高校1年・女子  [明石高校普通科]

 この夏は、英語を中心的に勉強し、国語を週に1~2回程度勉強しました。その中で、今後改善しなければならないと思ったことがあります。1つ目は、英語の長文問題をしっかり読めるようになることと、問題に対しての答えをどうやって表現するかを身につけるということです。表現の仕方がわからなかったことが多かったからです。2つ目は、単語や文法をしっかり覚えないといけないと思いました。全然覚えられなかったり、すぐに忘れてしまうことがよくあるからです。2学期からは、さらに難しくなると思いますが、一生懸命頑張りたいです。

 

▲高校2年生・女子 [明石高校普通科]

 この夏休みは、去年よりも受験に近づいた年だったので、去年より充実した夏休みにすることが目標でした。そのために、宿題は早めに終わらせて、そのぶん塾の勉強に時間を回して、頑張りました。部活も、去年とは違って大会にも出て大変でしたが、勉強との両立を頑張りました

 古典も増やすことになって、どうなることかと思っていましたが、目標達成出来たのではないかなと思える夏休みでした!

 

▲高校2年生・女子 [明石高校普通科]

 夏の初めに全く志望校など考えられていませんでした。ただ、オープンキャンパスに行ってみたり、インターネットなどで調べてみて思ったことは、自分の学力がかなり足りていないことです。世界史はまだまだこれからですが、古典と英語に関してはかなり頑張らなければ希望進路にかなり影響が出ると思います。

 なので、夏期講習で毎日コツコツ頑張ってきたのを2学期に生かし、頑張ります

 

▲高校2年生・男子 [明石清水高校普通科]

 僕はこの塾に行くまでは得意な教科はありませんでした。しかし、この塾に行き始めて、テストで英語が40点ぐらい上がり、学校で180位ぐらいでしたが、30位に上がり本当に嬉しかったです。これからは、やることがわかったので、それをコツコツ怠けずやっていこうと思いました。

 夏休みは、特に英語の小テストを頑張りました。単語テストでは、前まで3回も再テストをしていたのに、夏休みでは2回目で合格することができました。あと、この塾に入った時に比べて、読解力が上がったとも思います。これからも頑張りたいと思います。

 

▲高校2年生・男子 [明石城西高校普通科]

 今年の夏頃からWILL STUDYに復帰しましたが、やはり長期間行っていなかった事や、足を怪我して休んでいたこともあり、かなり苦戦しました。夏期講習で受講した英語では、苦手だった文法事項を細かく復習することができました。長文読解は入試で必ず必要となるものであり、7月に受けた模試の結果も長文読解で全く点を取れなかったので、これからも継続していく必要があると思います。現代文は正直、あまり伸びませんでした。問題を解いたものの、ほとんどが平均点以下で、改めて自分が崖っぷちに立たされていることを痛感しました。現代文は特に急いで取り組む必要があると思います。古文、世界史は最初からゆっくりとやり直して行ったので、これからはスピードを上げて取り組んでいくべきだと思います。

 目標としている大学と僕の学力は、天と地ほど差がありますが、部活を辞めて時間が出来た分、遅れを取り戻して行こうと思います。

 

▲高校3年生・女子 [明石高校⇒関西学院大学文学部合格]

 私はここに来るまで、何となくこれでいいだろうという勉強の仕方でした。基礎が固められていないのに難しい問題に挑戦したり、無駄が多かったように思います。この夏休みで基礎の基礎から始め、自分の勉強の仕方が穴だらけだったことを痛感しました。

 こんなに1日に何時間も勉強したのは初めてで、しんどかったけど、頑張ることでの充実感や達成感をたくさん体験でき、これからの受験勉強にもつなげていけそうです。

 

▲高校3年生・女子 [明石高校⇒神戸女学院大学文学部合格]

 今年の夏休みは人生で一番勉強しました。睡眠時間を削って暗記をしたりして辛い時もありましたが、塾での先生の声かけに助けられました。受験まで残り5ヶ月、悔いの残らないよう頑張ります

 

▲高校3年生・女子  [明石北高校⇒関西学院大学総合政策学部合格]

 私は、夏休みが始まる前に「基礎を徹底的に固める」という目標を立て、特に古典文法・古典単語と英単語を一から覚え直すことに力を入れました。やり返してみると、忘れている部分や見逃していた部分がたくさんあることを痛感しました。しかし、地道に頑張った成果が出たのか、確認テストを解き直してみると、ほぼ全てのテストで点数を上げることができ、自分でも「わかる!」と実感しながら問題を解けるようになりました。目標は達成できたのではないかと思います。これからの課題は今までインプットしてきたものを過去問などを通してアウトプットしていき、とことん実戦力をつけることです。

 受験生にとって勝負の夏休みは終わってしまいましたが、これからも受験まで突っ走っていきたいです!

 

▲高校3年生・女子 [明石高校⇒関西学院大学文学部合格]

 今年の夏休みはとても内容の濃いものでした生まれて来て、一番過ぎるのが早い夏休みでした。えっもう9月!と思うほどあっという間です。まだまだ足りません。もうずっと夏休みでいいです。しんどい時もあったけど塾のみんな、学校のみんなの頑張っている姿を見ていたら励まされました。 まず、古典はだいぶ力がついてきたと思います。単語、文法をコツコツとすればするほど結果に繋がる教科だと思います。滑り止めの大学ですが、入試問題でいい点が取れた時はホッとしました。世界史は、全て範囲が終了し勉強するのが楽しくなってきたので、9月からの入試トレーニングでもっと伸ばしていきたいです。 一番大切な英語は、量が多いし難しいし、中学の時は好きだったけれど今は嫌いです。だけど、英語は絶対に落とせない科目なので、またいつか英語って楽しい!と思えるように勉強していきます。

 学校が始まっていろいろありますが、受験生モード全開で過ごしていきます

 

▲高校3年生・女子 [明石高校⇒武庫川女子短期大学幼児教育学科合格]

 今年の夏は、ものすごく早く終わったような気がしました。塾では、過去問にしても、普段のトレーニングにしても、あまり思うような点数が取れなかったり、家庭学習でも、自分が計画した通りになかなか勉強が進まなくて、イライラしたことも多かったけど 、最後までちゃんと頑張れて良かったと思います。充実した夏休みになったと思います。

 

▲高校3年生・女子  [明石高校⇒明石医療センタ-附属看護専門学校合格]

 私は高3の6月にこの塾に入りました。受験生だというのに、英語も数学も基礎からできてなく、「このままでは、どの大学にも合格することはできない。」と言われ、とにかく基礎を固めることから初めましたこの夏は部活を引退してから、毎日塾に行き勉強しました。特に力を入れて勉強した教科は、英語です。英語は単語力もなく、文法力もなく最初は単語を覚えることや、文法を理解することが大変で、勉強することが苦でしたが、最近は少しずつ理解できるようになってきて、少し難しい問題にも手応えを感じ、勉強することに時々楽しさを感じられるようになりました

 大学入試まであと5ヶ月しかないので、志望校に合格できるように2学期からも頑張りたいです

 

bottom of page